インプラントとは歯を失った部位の顎の骨にチタン製の人工歯根を埋め込み、その上に人口の歯を装着する治療方法です。現在、骨とチタンで作られた人工歯根が直接結合する(オステオインテグレーション)性質を利用した治療方法が主流となっています。その為入れ歯と異なり天然の歯と同じ様に咬むことができます。
長所 | 短所 | |
インプラント |
自分の歯と同様の感覚で咬む事ができる 周りの歯を削る必要がない 1歯欠損から全歯欠損まで対応が可能 |
外科的な手術が必要 全身状態により不可能なケースがある 保険適用外で治療費が自己負担になる |
入れ歯 |
保険適用が可能(適用外のものもあります) ブリッジに比べ歯を殆ど削らない |
装着時に違和感があり発音が阻害される 味覚、触感が損なわれる 歯にバネをかける為審美的に劣る バネのかかる歯に負担がかかる 取りはずして清掃しなければならない |
ブリッジ |
装着感がない 保険適用が可能(適用外のものもあります) |
連結した人口歯を支える為、健康な歯を削らなくてはならない 歯を支える歯に通常よりも大きな負担がかかる 多数の歯が欠損している場合不可能 |
【治療の流れ】
1,治療計画の説明
治療計画のご説明をします。必要に応じて、X線写真や模型を用いて治療計画の説明をします。
インフォームドコンセント(十分な説明と理解)が十分に行われてから治療を開始します。
2,インプラントの埋入手術前
他の歯に虫歯があったり歯周病にかかっていると、すぐにはインプラント治療はできません。インプラント治療の前に周囲の歯の虫歯治療や歯周病(歯槽膿漏)の治療を行います。
3,インプラントの埋入手術
人工歯根(フィクスチャー)を顎の骨に埋め込みます。骨量が不足している時には骨造生手術のみを行う場合もあります。
4,治療期間
治癒期間の目安
上顎:3ヶ月~4ヶ月
下顎:1ヶ月~2ヶ月
尚、骨造成手術を行った場合は長くなります。
また、イミディエートロード(即時負荷)という、インプラントを埋入した日にインプラントの上にレジンという樹脂で仮歯を作り噛むことも可能になりました。
ただし、これはその埋入する部位の骨量、骨密度、本数、埋入時の初期固定の強さなどによって、できる場合とできない場合があります。
5,上部構造の装着
簡単な外科手術で歯肉を切開し、アバットメントと連結し、お口の中に歯の土台を作ります。骨との結合が確認され次第、上部構造を制作し、装着します。
6,上部構造のチェック
上部構造が出来上がったら、かみ合わせのチェックなどを行います。
7,メンテナンス
3~4ヶ月に一回のペースでメンテナンスを行います。
専門的な予防処置と検査を行います。
つまりメンテナンスは、お口全体の健康状態をずっと維持するために行います。
スタンダードオペ(前歯、臼歯 共通) | ¥147,000~ |
補助手術 GBR法(不足した骨のを部分的に補助する場合) | ¥52,500~ |
補助手術 ソケットリフト(歯槽骨頂から骨の造生を行う場合) | ¥52,500~ |
補助手術 ベニアグラフト法(骨の厚みを増やす場合) | ¥110,000 |
ジルコニアオールセラミックス (金属と同等の強度があり最高の審美性があります) | ¥136,500 |
メタルボンド | ¥73,500~ |
ハイブリッド (プラスチックにグラスファイバーを混ぜて作ります) | ¥73,500 |
メタルクラウン(前歯用)見える部位は白色で強度もあります。 | \73,500~ |
マグネット(入れ歯を磁力で安定させるために使用します) | \73,500 |
デンタルレントゲン撮影料 1カ所につき | ¥500 |
パノラマレントゲン撮影料 1枚につき | ¥5,250 |
クリーニング代 インプラント1本につき | ¥1,050 |